御朱印帳づくり体験
御朱印帳をお持ちでしょうか?御朱印は元は写経を収めた証にお書きするものでしたが、最近では参拝の証として書かせてもらうことが多くなりました。お寺によって固有の御朱印があり、御本尊やお堂の名前が多いですが、絵入りのものなども見かけるようになりました。年月日も入るので御縁を振り返ることもできます。
吉田寺では自分だけの御朱印帳を作っていただくことができます。たくさんの和紙から好みのものを選んで、手作りで仕上げていただきます。御朱印帳ができたら、本堂にお参りして僧侶と一緒にお念仏を称えます。心豊かなひと時を過ごしてみませんか。
◇ 体験料 お一人 3500円(予約制)
体験料には参拝料・御朱印志納料・材料代が含まれます。
原則として4名様より承ります。お申込みはコチラ。
3名様以下または10名様以上の場合にはお電話でお問い合わせください。
人数によっては団体割引を適用させていただきます。
準備の都合上、早めのご予約をお願いします。